おはもとん!

「自分の強みって何?」と聞かれて、すぐに答えられる人は少ないかもしれません。

でも、事業を加速させるには「自分の強み」を理解して、それを最大限に生かすことが重要なことのひとつです。

今回は僕自身も実践してきた、強みを見つけてそれを活用する方法をシンプルにまとめます。


① これまでの成功体験を振り返る

過去に「うまくいったこと」や「楽しかったこと」を思い出してみましょう。

成功したときの状況や理由を言語化すると、自分の強みが見えてきます。

営業で成果を出せた
なぜ?→ 相手の話をしっかり聞く力があったから

SNSで軽く書いた投稿がバズった
なぜ? → 読みやすく、共感を呼ぶ言葉選びができたから


② 周囲にフィードバックをもらう

これは良くはしもとんもやるやつです。

自分では気づいていない強みは意外と多いもの。信頼できる友人や同僚に「自分の強みって何だと思う?」と聞いてみてください。

:「文章がわかりやすい」「行動が早い」「トラブル時の対応力がある」など


③ 得意なことを他の場面に応用する

強みを発揮できたパターンを他の場面でも再現してみましょう。特に「環境」「やり方」「自分の状態」に注目すると、成功パターンをつかみやすくなります。

:「営業力 → プレゼンや交渉」「文章力 → SNSやブログ、YouTubeの台本など」「記事でモノが売れる→クラファンプロデュース」など


④ 1つの強みを伸ばす

良くやりがちなのですが、複数の強みを探すのではなく、まずは1つの強みに集中して磨くことで「自分だけの武器」になります。

詳しくはこちらの記事で書きました

迷ったら一番強いスキルに全力投球!事業は指数関数的に伸びるの法則

おはもとん! 事業を伸ばしていくとき、こんなことを考えることはありませんか? どれも間違いないのですが、もし事業を伸ばすための時間が余裕ないとしたら、実績や経験…

:「聞き上手 → コーチングや壁打ちサービスに応用」


まとめ

強みを知ってそれを生かすことで、事業や仕事の成果は大きく変わります。

「うまくいった理由」を分析し、言語化することでそれを他の場面で再現可能となります。

自分の強みを武器にして、小さな成功体験を積み重ねていきましょう〜!

Follow me!