
ヘルスハック大学沖縄の編集長、はしもとんです。
みなさん、日々PC作業していますか?そして、使っているPCはもしかしてノートPCではないでしょうか?
ノートPC作業を長時間することによる懸念は、目線が下がることにより姿勢が悪くなってしまうことです。どうしても下を見がちなので、背中が曲がったり、猫背になったり、ストレートネックになったり……。
で、外部ディスプレイに繋げれば目線は上がりますが、なかなか作業環境を構築するのも大変ですし、そんなスペースは無いよ!って方も多いと思います。
そこで、そこで!はしもとんがかれこれ7年くらい3代以上に渡って愛用している折りたたみノートPCスタンド「MOFT」を紹介します。押忍。
ノートPC作業の姿勢を改善する、持ち運びストレスゼロな折りたたみPCスタンド
ノートPC作業の姿勢を改善!

「MOFT」は、15°、25°と角度が変更できるノートPCスタンドで、目線が自然に上がるため作業姿勢が改善されます。
使い始めて7年くらいになり、先日うっかり変な体重をかけて壊してしまったため4年ぶりに交換しました。(それでも4年以上問題なく使えているのにビビります)
薄くて軽い。しかもノートPCに貼れるので忘れること無し
最大の特徴は、スタンドを持ち運ぶためにまったく意識しなくても良いことです。
MOFTはPCの底面に貼れて、しかも2.5mmほどと、めっちゃ薄いんです。しかも65gと軽い。

持ち運びの際は簡単に折り畳めるため、いつものカバンにスッと入ります。入ります。
ノートPCに貼りっぱなしで持ち運び忘れが無いので、「気合入れてスタバでドヤ顔Macの時間なのに、スタンド忘れた!終わった」となりません。
いざ交換の際に、ほかのノートPC用スタンドも検討したのですが、スタンド自体を忘れないためのワンステップが億劫と感じたため、またMOFTを購入しました。3枚目です。
どこで作業しても姿勢を改善するスタンド最高

今日は7年くらい愛用している折りたたみノートPCスタンドの「MOFT」の紹介でした。
何種類かサイズ感があるので、使い勝手良さそうなものをぜひチェックしてみてください。
先日橋本が購入したやつ。薄型小さめ→https://amzn.to/4e5EtPA
基本のもの。少し大きめ→https://amzn.to/4hk5pOi