おはもとん!
もういくつ寝ると2024年も終わり……ですね。
今回は、そろそろ来年の目標をたてようぜ!ってお話です。2025年になってから目標を立てるとちょっと遅いんですよね……。
理由としては……
目標は年が変わったあと、元日の1日で決まるものではなく、振り返りや内省をしたうえで決めると全然時間がない。
じっくり決めると1月も何日か進んでしまい、「よし、2月からにしよう」みたいなことになることは珍しくないです。
逆に、1日でサッと決めた目標は「とりあえず決めた目標」のようになりやすく、気がついたら忘れていることも。(僕です)
12月から目標を考えることで、時間を使い現実的に目的や活動なども振り返りつつ、目標を決められます。
ほら、企業さんも売上目標などは月が変わる前に決めて、始まった瞬間からよーいどん!とスタートを切るじゃないですか。
年末にかけて忙しいかもですが、この記事を読んだ方はぜひいまから目標立てをやってみてください。